施設・設備
五泉市立図書館
施設の概要

図書施設
1階
-
一般図書コーナー
小説や趣味の本、実用書など。書庫に入っている本もありますので、サービスデスクにお尋ねください。
-
ティーンズコーナー
10代を中心とした若者向きの本。オレンジシールが目印。
-
ブラウジングコーナー
新聞・雑誌などがあります。ゆったりとお過ごしください。
-
視聴覚コーナー
ヘッドホンで視聴覚資料の視聴、鑑賞ができます。
-
検索コーナー
図書館にある本を検索することができます。パスワードとメールアドレスを登録すると、予約もつけることができます。ぜひご利用ください。
-
児童コーナー
赤ちゃんから小中学生までが対象の絵本や物語など。科学や社会の本もあります。
-
サービスデスク
お気軽に何でもお聞きください。
-
拡大読書器
文字の小さな印刷物を読む際に便利です。どなたでもご利用いただけます。
-
インターネット用パソコン(1台)
インターネット検索ができます。
・利用時間:1人30分間
(次の利用者がいない場合、1回だけ延長可能)
・対象:中学生以上で自分で操作ができる方。窓口で申込が必要です。
※印刷、メール送信等はできません。 -
リサイクル棚
市民の方から図書館へ寄贈していただいた本を無料でお譲りします。
-
ロッカー
2階
-
調査研究室
自宅から持ってきた本や参考書はこちらでお読みください。
-
おはなしのへや
絵本、紙芝居、おはなしの世界が楽しめます。
-
談話室
飲食・おしゃべりはこちらで。
生涯学習施設
市内の社会教育団体や町内会などの団体に、施設の貸出を行っています。ご希望の方は、お問合せください。
【窓口での予約について】
図書館使用申請書をご記入の上、使用日の5日前までに提出してください。(受付時間:平日午前9時~午後5時15分)
【インターネットからの空き状況確認・予約について】
パソコンやスマートフォン、タブレット端末などから公共施設の予約及び空き情報の検索等を行うことができる「五泉市公共施設予約システム」の運用を令和3年9月1日から開始しました。利用をご希望の方は「五泉市公共施設予約システムのご利用について」のページをご確認ください。
2階
-
展示場
各種展示会・小展覧会などに利用できます。
-
工作作業室
ちょっとした工作などに利用できる体験ルーム。
-
会議室(2室)
各種会議・研修会などに利用できます。
-
和室(2室)
落ち着いた雰囲気の中、各種会議などに利用できます。
3階・4階
-
ホール
可動式のステージとイス(220席)を備えたホールです。映画の上映、ミニコンサートなどが行えます。
五泉市立村松図書館
施設の概要

1階
-
一般閲覧室
-
こども閲覧室
-
拡大読書器
-
インターネット用パソコン
-
検索コーナー
-
リサイクル棚
2階
-
学習室
-
おはなしのへや