お知らせ・イベント

「江戸の古書紹介」講演会

五泉2025年9月10日

日時 ①10月11日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
②10月12日(日曜日)午前10時30分から昼12時まで
受付:開始時間の30分前から 
※①②は同じ内容です。
会場  五泉図書館 2階 会議室
講師 ①高橋 良政氏(元日本大学法学部教授)
②岩井 直子氏(公益財団法人斯文会 湯島聖堂 司書)
定員  各回先着40人
(事前に申し込みをしてください) 
 申込方法 (1)五泉図書館または村松図書館のカウンターで直接申し込み
(2)五泉図書館または村松図書館へ電話で申し込み
五泉図書館 0250-43-3110
村松図書館 0250-58-1505
(3)メールでの申し込み
氏名、電話番号、参加希望回を記入のうえ、下記メールアドレスまで申し込んでください。
五泉図書館 lib-gosen@galaxy.ocn.ne.jp
申込締切   10月8日(水曜日)まで
講演内容 江戸時代に出版された書物(古書)について、初めて学ぶ人向けに種類や構成、歴史などをわかりやすく解説します。
五泉図書館で所蔵している歌川秋南文庫や渡邊文庫の古書について、かつて所蔵していた郷土の人物の背景に触れながら実際の古書を見てみましょう。
問い合わせ  五泉市立図書館 0250-43-3110

主催:五泉市立図書館